本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

無停電電源装置と普通のポータブル電源の違いって?

ポータブル電源が欲しくなり色々と調べていくと疑問に思うのが「無停電電源装置(UPS)」という言葉です。

いったいこれは何なのかを簡単にまとめておきます。

無停電電源装置(UPS)とポータブル電源の違いは?

無停電電源装置(UPS)とは

停電時などに、機械を停めないように短時間コンセントの役割を果たす装置のことです。

ポータブル電源ではない無停電電源装置(UPS)は、停電が予備電源で復帰するまでの短時間(5分ぐらい)をカバーするためのものが大半で、長時間に対応するものは結構値段がします。

したがって、停電になったときに、安全に機械を停止しデータを保存・保護するための時間を稼ぐというような使い方です。

無停電電源装置(UPS)に対応のポータブル電源とは

無停電電源装置(UPS)に対応のポータブル電源は、コンセントなどで充電しっぱなししても大丈夫なポータブル電源です。しっぱなしといっても、コンセントからの電気を素通りして電化製品に通すだけなので、何も電化製品を接続しない場合は充電できたら外すようにした方が良さそうです。

無停電電源装置(UPS)のみの機械と違うのは、停電になるとポータブル電源に充電されている電気を使用するので長時間の停電をカバーできます。また、ソーラーパネルで充電しながら使用することも可能です。

通常のポータブル電源は充電しっぱなしはだめ

普通のポータブル電源にしようされている三元系のリチウム電池というのは、100%の充電を維持していると加熱されていき、最悪発火します。したがって、100%の充電ができたらすぐに充電をやめるか、80%の充電ぐらいで保管しておくのが一般的です。

BMS機能が搭載されているポータブル電源では、過充電時に充電が停止されるのでそれほど心配はないようです。ただ、満充電を維持するとバッテリーの寿命が縮むようなので、充電ができたらコンセントを引っこ抜いておきたいところです。

Jackery ポータブル電源はリチウムイオン電池を採用しています、電圧・温度を適切に管理するバッテリーマネジメントシステム(BMS)によって、高い安全性を確保しています。

過放電及び過充電に対する警告や制御を行います。           

充電時は、直列に接続された各バッテリーの電圧を管理してBMSに設定された上限電圧値まで上昇すると充電器と通信を行い充電を停止させます。 

また、BMSに設定された復帰電圧値まで下降すると再度充電器と通信を行い充電を開始します。

この動作を複数回行う事でバッテリーの電圧を均等化する事ができます。

電圧・電流・温度の異常時には安全に充電を停止する事が可能です。  

充放電の状況を把握する事によりリチウムバッテリーを効率良く利用し、ライフサイクルを延ばす事も可能となります。

Jackery公式サイト「よくあるご質問(FAQ)」-発火に関する安全機能はありますか?

停電時にオススメ

無停電電源装置(UPS)に対応しているポータブル電源は、充電しつづけていても100%になったら充電を切るか、バッテリーを充電せずに電気を素通りさせて電化製品を使用できるようになっています。停電時には充電していた電気を使用するように自動で切り替わるので、手間が入りません。

LiFePO4(リン酸鉄リチウムイオン電池)が多い

UPSに対応しているポータブル電源に使用されている電池は、三元系のリチウムイオン電池よりも安定しているLiFePO4(リン酸鉄リチウムイオン電池)が多いです。

最近のポータブル電源は、リン酸鉄リチウムイオン電池が主流になってきていて、あのJackeryも「Plusシリーズ」で対応しました。後何年かしたらUPS機能が標準装備されるようになるんじゃないでしょうか。

無停電電源装置(UPS)に対応のポータブル電源は?

UPSに対応しているポータブル電源は以下のものです。

どのポータブル電源も完全なUPSには対応していないので、医療やサーバー用などには使用できないので注意しましょう。

製品名のところにあるリンクは、ブログ内記事に飛ぶようになってます。

Jackery(EPS機能)

Jackery本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
瞬間最大
(W)
重量
(kg)
充電
(時間)
充電
(サイクル)
公式サイト
3000Pro419,000円302430006000292.82000詳細を見る
※Proシリーズ
Jackery本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
瞬間最大
(W)
重量
(kg)
充電
(時間)
充電
(サイクル)
公式サイト
1000Plus168,000円1264.642000400014.51.74000詳細を見る
※Plusシリーズ

Jackery3000Proだけは、リン酸鉄リチウムイオン電池ではなく三元系リチウムイオン電池です。

また、どちらもUPS機能ではなくEPS機能なので、瞬時ではなく20ms(0.020秒)以内に切りかわります。

BLUETTI(簡易UPS対応)

BLUETTI本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
サージ
(W)
簡易
UPS
重量
(kg)
充電時間
(時間)
充電回数
(サイクル)
公式サイト
EB3A29,800円268.860012004.61(高速)
2(標準)
2500詳細を見る
EB5559,800円53770014007.52(2口充電)2500詳細を見る
EB70S69,800円71680014009.73.752500詳細を見る
EB200P終売20482200480028.15.123500詳細を見る
EP500終売5100200048007610.66000詳細を見る
※EB/EPシリーズの性能一覧
BLUETTI本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
サージ
(W)
簡易
UPS
重量
(kg)
充電時間
(時間)
充電回数
(サイクル)
公式サイト
AC2A29,800円240.8300
(600)
6003.613000詳細を見る
AC6079,800円403600
(1200)
12009.11.23000詳細を見る
AC60P129,800円504600
(1200)
12009.11.23000詳細を見る
AC7084,800円7681000
(2000)
200010.21.53000詳細を見る
AC70P120,000円8641000
(2000)
200010.21.53000詳細を見る
AC180148,000円11521800
(2700)
2700161.33500詳細を見る
AC180P198,000円14401800
(2700)
270016.41.33500詳細を見る
AC200P169,800円20002000480027.54.53500詳細を見る
AC200L219,800円20482000
(3000)
300028.31.53000詳細を見る
AC200MAX199,800円20482200480028.12.5
(2口充電)
3500詳細を見る
AC300
+B300
399,800円307230006000572.53500詳細を見る
AC500
+B300S
598,000円3072500010000682.53500詳細を見る
※ACシリーズの性能一覧

簡易UPSに対応しているのは、○のついているものです。

「EB3A」も簡易UPSに対応しているのですが、容量が少ないので、短時間しか停電時の電力をカバーすることができませんので、注意しましょう。

BLUETTIの簡易UPSは、20ミリ秒以内での切り替えになるので、医療用やサーバー用などには使用できないので注意しましょう。また、他のポータブル電源にあるEPS(30ミリ秒)よりも少し性能が高いようです。

EcoFlow(EPS機能対応)

EcoFlow本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
サージ
(W)
X-Boost
(W)
重量
(kg)
充電時間
(時間)
充電回数
(サイクル)
公式サイト
RIVER 229,900円2563006004503.513000詳細を見る
RIVER 2 Max64,900円51250010007506.113000詳細を見る
RIVER 2 Pro88,000円768800160010007.81.2
(70分)
3000詳細を見る
※RIVER2シリーズ
EcoFlow本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
サージ
(W)
X-Boost
(W)
重量
(kg)
充電
(時間)
充電回数
(サイクル)
公式サイト
DELTA 2143,000円1024150022501900121.33000詳細を見る
DELTA 2 Max254,100円2048200040002400231.6?3000詳細を見る
※DELTA2シリーズ

EcoFlowから新しく出た「RIVER2」「DELTA2」シリーズは、UPSのような機能を持っています。

EPS(非常用電源)機能で、UPSと比べて切り替えに時間(30ms(ミリ秒)以内)がかかるので、完全なUPS機能が必要になる機械では使用できませんが、個人でそれだけのものを使用することはないので問題ないのではないかと思います。

また、定格出力もけっこうあるので、選択するとしたらこちらかなと思います。

Anker

Anker本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
瞬間最大
(W)
簡易UPS重量
(kg)
コンセント
入力W数
充電
(サイクル)
Anker 52129,900円2562004503.7653000
Anker 53564,900円5125007507.61203000
Anker 555149,900円102410001500記載なし13.12003000
Anker 757169,900円12291500240019.110003000
Anker 767299,900円20482000240030.512003000
Solix C80099,990円7681200160010.511003000
Solix C1000139,900円10561500200012.913003000
Solix F1500189,900円15361500240019.810003000
Solix F3800699,900円3840500075006015003000

Ankerのポータブル電源が出力が110Vになっているのでちょっと気になるところです。

EENOUR(簡易UPS)

EENOUR本体定価(税込)容量(Wh)定格出力(W)瞬間最大(W)簡易UPS重量(kg)入力W数充電(時間)充電(サイクル)
P1500179880円153615003000167002.23500
P2001263856円2000200040002211001.83500
P5000597600円5120220040005115003.53500
F2000259980円2048~2900400023.615001.63500

EENOURは、製品ごとにUPS機能の性能が違うため、リンク先のブログ内記事を参考にしてください。

あとがき

無停電電源装置(UPS)に対応しているポータブル電源は少ないので、公式サイトをよく見て間違えずに購入したいところですね。

最近は、電力供給量不足で停電が心配なので、ポータブル電源を一家に一台か二台ぐらい準備しておきたいところです。

また、おすすめのポータブル電源については、こちらにまとめておきました。

おすすめのポータブル電源は?出力別にまとめてみた。

質問やコメントはこちら

タイトルとURLをコピーしました