【EcoFlow】アプリでできることは?充電スピードの変更やアップグレード。

当ページのリンクには広告が含まれています。

EcoFlowのポータブル電源の細かな設定をするために必要なアプリ「EcoFlow – Power a New World」ですが、EcoFlowのポータブル電源を実際に購入してみないとどんな設定ができるのかがわからなかったのでまとめておきます。

目次

「EcoFlow – Power a New World」でできることまとめ

入力と出力の管理

残りの利用可能時間とバッテリーの残量、入力W数と出力W数がいくらなのか一目で確認できます。

また、出力についてはアプリから電源をオンにしたりオフにしたりすることが可能です。

設定の変更

右上に表示される設定ボタンからポータブル電源の設定を変更することができます。

  • デバイス名を変更する
  • デバイスの共有
  • AC充電スピード
  • シガーソケット入力
  • DCモード
  • X-Boost
  • 周波数
  • 放電/充電レベル
  • システム待機時間
  • 画面待機時間
  • AC出力待機時間
  • ファームウェア
  • ヘルプセンター
  • 情報
  • 温度単位

この中で気になるところを以下にまとめておきます。

AC充電スピードの変更

EcoFlow製品は充電時間が短いのが魅力です。今回購入したRIVER2も1時間で満充電が可能と非常に早いのですが、充電するときの音が大きいです。

時間に余裕があるのであれば、充電W数を下げて充電時間を少し長めにするといいと思います。

RIVER2の場合、250Wまで下げると音が少し静かになりますが、それ以上下げても音の大きさは変わらなかったです。

X-Boost機能のオンオフ

初期設定でオンになっています。

X-Boost機能については以下のまとめてあります。

放電/充電レベルの変更

ここでは、何%で機能を停止して、何%まで充電できるかを設定できます。

完全に使い切ることや、満充電してしまうのはバッテリーの負担が大きいので、1~99%に変更しておくほうが良さそうな気がします。

ファームウェアのアップグレード

その他の「ファームウェア」で本体のシステムなどの不具合をアップグレードすることができます。

購入したときは、一番はじめにやっておいたほうが良さそうです。

また、バージョンのアップデートについては公式サイトの「お知らせ」に記載されるようです。

EcoFlowポータブル電源一覧

EcoFlow本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
X-Boost
(W)
EPS重量
(kg)
充電
(時間)
充電回数
(サイクル)
公式サイト
RIVER Plus49,500円36060012005.41.6800詳細を見る
RIVER Max Plus78,650円720600120081.6800詳細を見る
RIVER mini38,500円2103006002.81.5500詳細を見る
RIVER39,600円288600120051.6800詳細を見る
RIVER Max63,800円57660012007.71.6800詳細を見る
RIVER Pro79,800円72060012007.61.6800詳細を見る
※RIVERシリーズ
EcoFlow本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
X-Boost
(W)
UPS重量
(kg)
充電時間
(時間)
充電回数
(サイクル)
公式サイト
RIVER 229,900円25630045030ms3.513000詳細を見る
RIVER 2 Max64,900円51250075030ms6.113000詳細を見る
RIVER 2 Pro88,000円768800100030ms7.81.2
(70分)
3000詳細を見る
※RIVER2シリーズ
EcoFlow本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
X-Boost
(W)
UPS重量
(kg)
AC入力
(W)
PV入力
(W)
充電
(回数)
公式
サイト
DELTA
Pro
440,000円36003000375030ms45150016003500詳細
DELTA
Pro 3
539,000円40963600510010ms51.515001000
+1600
4000詳細
DELTA
Pro Ultra
1,430,000円614460000ms82.415001600
+4000
3500詳細
EcoFlow本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
X-Boost
(W)
UPS重量
(kg)
充電
(時間)
充電回数
(サイクル)
公式サイト
DELTA 2143,000円10241500190030ms121.33000詳細を見る
DELTA 2 Max254,100円20482000240030ms231.6?3000詳細を見る
※DELTA2シリーズ
EcoFlow本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
X-Boost
(W)
UPS重量
(kg)
充電
(時間)
充電
(サイクル)
公式サイト
RIVER330,900円23030045020ms3.513000詳細を見る
RIVER3 Plus39,800円28660090010ms4.713000詳細を見る
RIVER3 Max69,700円57260090010ms8.21.53000詳細を見る
RIVER3 Max Plus99,700円85860090010ms10.52.33000詳細を見る
※RIVER3 シリーズ
EcoFlow本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
X-Boost
(W)
UPS重量
(kg)
充電
(時間)
充電
(サイクル)
公式サイト
DELTA 3139,700円10241500200010ms12.50.94000詳細を見る
DELTA 3 Plus149,600円10241500200010ms12.50.94000詳細を見る
※DELTA3シリーズ

EcoFlowのポータブル電源は、旧モデルがほとんど生産終了していて販売されていないです。

上位互換の新モデルが出ているので仕方ないです。

あとがき

RIVER2の場合は、インターネットに接続してアップグレードし、操作についてはBluetoothで接続しているようでした。

ポータブル電源側の電源がオンになっていないと操作ができないので、遠隔で操作する場合はあらかじめ電源をオンにしておく必要があるみたいです。

ポータブル電源はレンタルも可能です

「本体を購入するのは高すぎる」
「たまに行くキャンプくらいしか使い道がない」
「購入してもあまり使わないから、もったいない」

――このように感じている方には、レンタルの利用がおすすめです。
1万円以下で借りられることも多く、「まずは一度使ってみたい」という方にもぴったりです。

おすすめのレンタルサイト:Rentio[レンティオ]

Rentio[レンティオ]

幅広い製品ラインアップ

こちらのサイトでは、ポータブル電源だけでなく、充電器などの小物から冷蔵庫や洗濯機といった大型家電まで、さまざまな製品をレンタルできます。

そのまま購入もできる

気に入った場合は、本体価格の残額を支払うことでそのまま購入できる商品も多く、気軽に試してから選べるのが魅力です。
意外な製品がレンタル対象になっていることもあるので、眺めているだけでも楽しめます。

有名メーカーのポータブル電源もレンタル可能

Jackery」「EcoFlow」「BLUETTI」「PowerArQ」「Anker」など、有名なメーカーのポータブル電源とソーラーパネルもレンタル可能になってます。(各メーカーへのリンクは、「Rentio[レンティオ]」での検索結果ページに接続されています。)

月額制のプランも用意されていますが、2カ月未満で解約すると解約手数料が発生することがあるため、事前に注意事項をよく確認してから利用しましょう。

検索機能も活用しよう

サイト内の検索欄に「ポータブル電源」と入力すると、あまり知られていないメーカーの製品も表示されることがあります
ラインアップの幅広さも、Rentioの魅力のひとつです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次