【ANKER】ポータブル電源の性能比較まとめ。違いは?

ANKERのポータブル電源は、他のポータブル電源と違い出力が110Vになっているので、使用している機械の消費電力を1.1倍して計算する必要があります。

ANKERポータブル電源の性能 比較まとめ

本体定価(税込み)

ポータブル電源本体定価(円)
Anker PowerHouse 10017,900
Anker PowerHouse 20029,800
Anker PowerHouse49,800
Anker PowerHouse II 40049,900
Anker PowerHouse II 400 Plus店頭専売品
Anker PowerHouse II 80089,900
Anker 521 Portable Power Station29,900
Anker 535 Portable Power Station64,900
Anker 757 Portable Power Station169,900

本体だけの定価をまとめました。

セールなどで、これよりも安くなっていることが多いです。

容量

ポータブル電源容量(Wh)
Anker PowerHouse 10097.2
Anker PowerHouse 200213
Anker PowerHouse434
Anker PowerHouse II 400388.8
Anker PowerHouse II 400 Plus389
Anker PowerHouse II 800778
Anker 521 Portable Power Station256
Anker 535 Portable Power Station512
Anker 757 Portable Power Station1229

ポータブル電源の容量についてまとめました。

出力

ポータブル電源定格出力(W)瞬間最大出力(W)
Anker PowerHouse 100100125
Anker PowerHouse 200100200
Anker PowerHouse120200
Anker PowerHouse II 400300600
Anker PowerHouse II 400 Plus350600
Anker PowerHouse II 8005001000
Anker 521 Portable Power Station200600
Anker 535 Portable Power Station5001000
Anker 757 Portable Power Station15002400

ポータブル電源の出力についてまとめました。

重量

ポータブル電源重量(kg)
Anker PowerHouse 1000.862
Anker PowerHouse 2002.7
Anker PowerHouse4.2
Anker PowerHouse II 4004.62
Anker PowerHouse II 400 Plus4.6
Anker PowerHouse II 8008.3
Anker 521 Portable Power Station3.7
Anker 535 Portable Power Station7.6
Anker 757 Portable Power Station19.9

ポータブル電源の重量をまとめました。

充電時間

ポータブル電源充電時間(時間)
Anker PowerHouse 1003
Anker PowerHouse 2004.5
Anker PowerHouse
Anker PowerHouse II 4004
Anker PowerHouse II 400 Plus
Anker PowerHouse II 8005
Anker 521 Portable Power Station2.5
Anker 535 Portable Power Station3.4
Anker 757 Portable Power Station1.5

コンセントで充電したときの充電時間をまとめました。

充電回数

ポータブル電源充電回数(サイクル)
Anker PowerHouse 100
Anker PowerHouse 200500
Anker PowerHouse500
Anker PowerHouse II 400500
Anker PowerHouse II 400 Plus
Anker PowerHouse II 800500
Anker 521 Portable Power Station3000
Anker 535 Portable Power Station3000
Anker 757 Portable Power Station3000

充電可能回数のデータはないみたいなのですが、80%の電池容量を保証している充電回数はこちらです。1サイクルは、0%→100%→0%です。

「Portable Power Station」シリーズは「LiFePO4(リン酸鉄リチウムイオン電池)」を使用しているため、寿命が圧倒的に長くなっています。

UPS(無停電電源装置)付き

  • Anker 521 Portable Power Station
  • Anker 535 Portable Power Station
  • Anker 757 Portable Power Station

リン酸鉄リチウムイオンを使用している「Portable Power Station」シリーズは、コンセントに差しっぱなしで使用できるようになってます。

停電時の予備電源として使用する場合は、この3つの中から購入するようにしましょう。

一覧表

ポータブル電源本体定価
(円)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
瞬間最大出力
(W)
重量
(kg)
充電
(時間)
充電回数
(サイクル)
商品リンク
Anker PowerHouse 10017,90097.21001250.8623
Anker PowerHouse 20029,8002131002002.74.5500
Anker PowerHouse49,8004341202004.2500
Anker PowerHouse II 40049,900388.83006004.624500
Anker PowerHouse II 400 Plus店頭専売品3893506004.6店頭専売品
Anker PowerHouse II 80089,90077850010008.35500
Anker 521 Portable Power Station29,9002562006003.72.53000
Anker 535 Portable Power Station64,90051250010007.63.43000
Anker 757 Portable Power Station169,90012291500240019.91.53000

あとがき

いずれも出力が110Vなので消費電力の計算が多少面倒になっています。

リン酸鉄リチウムイオンを使用している「Portable Power Station」シリーズ以外のモデルは出力が小さいこともありあまりオススメできないですね。

唯一持ち運ぶようとして「Anker PowerHouse 100」はいい感じです。

選び方
スポンサーリンク
ポタでんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました