
※引用画像:Amazon.co.jp
「アイリスオーヤマ」と「BLUETTI」が共同開発したポータブル電源「PS2000AA-W」について、性能を簡単にまとめてみました。
合わせて、同じぐらいの性能のポータブル電源も載せておきます。
アイリスオーヤマ × BLUETTI PS2000AA-W 性能まとめ
PS2000AA-Wのスペック簡単まとめ
アイリスオーヤマ | PS2000AA-W |
---|---|
本体定価(税込) | 248,000円 |
セール時 | 203,849円 (18%OFF) |
容量(Wh) | 2048 |
定格出力(W) | 2000 |
サージ(W) | 4800 |
重量(kg) | 28.4 |
充電(時間) | 5 |
充電(サイクル) | 2500 |
定格出力が2000Wあるので、家庭で使用するほぼすべての電気製品を使用可能です。
また、重量が28.4kgあるので、持ち運ぶのには向いてないです。
[amazon asin=”B0BN11THKS” kw=”アイリスオーヤマ × BLUETTI ポータブル電源 ホワイト PS2000AA-W 大容量 約 2000wh 高寿命 リン酸鉄 リン酸鉄リチウム電池 PSE認証 防災 車中泊 キャンプ BBQ”]
リン酸鉄リチウムイオン電池を使用
リン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているので、寿命が長いです。
ソーラーパネルはどれが使えるの?
ソーラーパネルで充電しようと思っている人は、ポータブル電源のソーラーパネルが関係するスペックを確認する必要があります。
- DC 入力:10 ~ 145V 最大15A
- 最大入力電力: 記載なし
- MC4 to XT90 コネクタ
電圧が145Vまで対応しているので、充電量の多いソーラーパネルが使用可能です。容量の少ないポータブル電源では使えなかった「BLUETTI PV350S」も使用できます。
最大入力電力の記載がないため詳しいことはわかりませんが、2枚まで使用できるっぽいです。
ふるさと納税の返礼品
ふるさと納税の返礼品にもなってます。
取扱説明書は公式サイトから
取扱説明書は公式サイトから確認できます。
他社のポータブル電源と比較
同じぐらいの性能(定格出力2000W前後)のポータブル電源は、以下に紹介しているとおりです。
Jackery 1000 Plus

※引用画像:Amazon.co.jp
Jackery | 1000Plus |
---|---|
本体定価(税込) | 168,000円 |
セール時 | 117,600円 (30%OFF) |
容量(Wh) | 1264.64 |
定格出力(W) | 2000 |
瞬間最大出力(W) | 4000 |
重量(kg) | 14.5 |
充電(時間) | 1.7 |
充電(サイクル) | 4000 (70%) |
Jackeryから出ている定格出力2000Wのポータブル電源「Jackery 1000 Plus」です。
容量が1264.64Whと他の同出力のポータブル電源に比べて少なくなっていますが、拡張バッテリー(Jackery Battery Pack 1000 Plus)があるので足りない場合は追加すると良いでしょう。
容量が少ない分、重量が軽くなっているので持ち運びやすくなってます。
また、リン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているため、Jackery旧モデルに比べて寿命が大幅に伸びました。充電時間も更に短くなり使い勝手が上がってます。
[amazon asin=”B0C4FH295H” kw=”Jackery ポータブル電源 1000 Plus リン酸鉄 1264Wh 大容量 AC出力(2000W 瞬間最大4000W) 1.7時間 フル充電 節電 停電対策 家庭用 アウトドア用 バックアップ電源 ポータブルバッテリー 純正弦波 非常用電源 専用アプリで遠隔操作可能 キャンプ 車中泊 防災 緊急対策 AC100V 50Hz/60Hz対応 ジャクリ 1000 プラス” btn1_url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NAKKU+AQED5M+4NJ4+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.jackery.jp%2Fproducts%2Fexplorer-1000-plus-portable-power-station” btn1_text=”公式サイト”]
EcoFlow DELTA2 Max

※引用画像:Amazon.co.jp
EcoFlow | DELTA 2 Max |
---|---|
本体定価(税込) | 254,100円 |
セール時(税込) | 152,460円 (40%OFF) |
容量(Wh) | 2048 |
定格出力(W) | 2000 |
サージ(W) | 4000 |
X-Boost(W) | 2400 |
重量(kg) | 23 |
充電(時間) | 1.6? |
充電(サイクル) | 3000 |
EcoFlowから出ている定格出力2000Wのポータブル電源「EcoFlow DELTA2 Max」です。
X-Boost機能があり2400Wまでの消費電力の電気製品を動かすことができます。ただ、家庭用コンセントで使えない(消費電力が1500Wを超える)ような電気製品は普通に購入しないので、同時に電気製品を使用したときの合計消費電力が少し増えるぐらいに思っておきましょう。
容量については、2048Whと他の同出力のポータブル電源と同じぐらいの容量です。拡張バッテリー(DELTA 2 Max専用エクストラバッテリー)があるので足りない場合は追加すると良いでしょう。
重さについては、約23kgと持ち運ぶには少々重たい感じになってます。移動時に足の上に落とすことがないように注意したいですね。
リン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているため、充電時間が短く、寿命も長いです。
また、セール時に定格出力2000Wのポータブル電源と思えないほど大幅に値段が下がるため、購入する際はEcoFlow公式サイトなどをチェックしてセールのときに購入しましょう。
[amazon asin=”B0BZ7TVSVZ” kw=”EcoFlow ポータブル電源 DELTA 2 Max ポータブル電源 大容量 2,048Wh ポータブル電源リン酸鉄 長寿命 AC出力2,000W(瞬間最大2,400W) X-Boost機能付き 約100分でフル充電 4通りの充電方法 家庭用 アプリで遠隔操作 液晶大画面表示 蓄電池 屋外 バルコニー ソーラー充電 キャンプ/車中泊/防災/地震停電時に非常用電源 50Hz/60Hz切り替え” btn1_url=”https://jp.ecoflow.com/products/delta-2-max-portable-power-station” btn1_text=”公式サイト”]
BLUETTI AC200L

※引用画像:Amazon.co.jp
BLUETTI | AC200L |
---|---|
本体定価(税込) | 219,800円 |
セール時 | 159,800円 (28%OFF) |
容量(Wh) | 2048 |
定格出力(W) | 2000 (3000) |
瞬間最大出力(W) | 3000 |
簡易UPS | ○ |
重量(kg) | 28.3 |
充電(時間) | 1.5 |
充電(サイクル) | 3000 |
BLUETTIから出ている定格出力2000Wのポータブル電源「BLUETTI AC200L」です。旧モデルの「AC200P」「AC200MAX」の正当進化版のような位置づけです。
電力リフト機能があり3000Wまでの消費電力の電気製品を動かすことができます。ただ、家庭用コンセントで使えない(消費電力が1500Wを超える)ような電気製品は普通に購入しないので、同時に電気製品を使用したときの合計消費電力が少し増えるぐらいに思っておきましょう。
容量については、2048Whと他の同出力のポータブル電源と同じぐらいの容量です。拡張バッテリーに対応しているので足りない場合は追加すると良いでしょう。
重さについては、約28.3kgと持ち運ぶには少々重たい感じになってます。できれば1人ではなく2人で運びたい重さです。
リン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているため、充電時間が短く、寿命も長いです。
また、セール時に定格出力2000Wのポータブル電源と思えないほど大幅に値段が下がるため、購入する際は公式サイトや楽天、Amazon.co.jpなどをチェックしてセールのときに購入しましょう。
EENOUR P2001

※引用画像:Amazon.co.jp
EENOUR | P2001 |
---|---|
本体定価(税込) | 262,560円 |
セール時 | 109,980円 (68%OFF) |
容量(Wh) | 2000 |
定格出力(W) | 2000 |
瞬間最大(W) | 4000 |
簡易UPS | ◯ |
重量(kg) | 22 |
入力W数 | 1100 |
充電(時間) | 1.8 |
充電(サイクル) | 3500 |
EENOURから出ている定格出力2000Wのポータブル電源「EENOUR P2001」です。
容量については、2000Whと他の同出力のポータブル電源と同じぐらいの容量です。拡張バッテリーには対応していません。対応しているのは「F2000」の方なので間違えないようにしましょう。
重さについては、約22kgと持ち運ぶには少々重たい感じになってます。
リン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているため、充電時間が短く、寿命も長いです。
値段についてですが、公式サイトの値段が前触れもなく変更されるだけでなく、公式サイトから購入するよりもAmazon.co.jpや楽天などで購入するほうが圧倒的に安いので、そちらで購入するようにしましょう。
[amazon asin=”B09NVY87D9″ kw=”EENOUR ポータブル電源 P2001 大容量 2000Wh/625600mAh リン酸鉄リチウム電池採用 無停電電源装置(UPS)搭載 1.5時間満充電 AC2000W(瞬間最大4000W)/DC/XT60/USB出力 Type-C PD100W 16台機器同時充電可能 PSE認証済み 50Hz/60Hz 純正弦波 MPPT制御方式 静音設計 家庭用蓄電池 バックアップ電源 キャンプ 車中泊 業務用 防災グッズ 停電時に”]
また、充電入力W数が変更できるようになり画面が見やすくなった「EENOUR P2001 Plus」が出てます。その他の性能の違いはほとんどない(容量が48Wh増えて、アプリ対応ぐらい)です。
[amazon asin=”B0D1TYQ7XH” kw=”EENOUR ポータブル電源 P2001PLUS(P2001進級版) 大容量 2048Wh/640000mAh リン酸鉄リチウム電池 APP遠隔操作 入力電力調整可 1.6時間急速充電 AC2400W(瞬間最大4800W)/DC/USB出力 TYPE-C100W 13個出力口 PSE認証済 50Hz/60Hz 純正弦波 MPPT制御 無停電電源装置 防災グッズ 停電対策 車中泊 キャンプ用”]
PowerArQ MAX

※引用画像:Amazon.co.jp
PowerArQ | MAX |
---|---|
本体定価(税込) | 264,000円 |
セール時 | 198,000円 (25%OFF) |
容量(Wh) | 2150 |
定格出力(W) | 2000 |
瞬間最大出力(W) | 4800 |
重量(kg) | 28.2 |
充電(時間) | 6 |
充電(サイクル) | 3000 |
PowerArQから出ている定格出力2000Wのポータブル電源「PowerArQ MAX」です。
容量については、2150Whと他の同出力のポータブル電源より少し多いです。拡張バッテリーには対応していません。
重さについては、約28.2kgと持ち運ぶには少々重たい感じになってます。
リン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているため、寿命が長いです。
充電時間についてですが、6時間と他のポータブル電源に比べてかなり多いです。あまりに短時間で充電するのは負担がかかるので長くてもいいのですが、それでも少し長いです。
値段についてですが、公式サイトから購入するよりもAmazon.co.jpや楽天などで購入するほうが圧倒的に安いので、そちらで購入するようにしましょう。
また、他のポータブル電源と違い「コヨーテタン」「オリーブドラブ」と2色から色を選択することができます。
[amazon asin=”B0B7XDB8ZB” kw=”PowerArQ Max ポータブル電源 オリーブドラブ 2150Wh AC 2000W 出力 大容量 リン酸鉄”]
Anker 767 Portable Power Station

※引用画像:Amazon.co.jp
Anker | Anker 767 |
---|---|
本体定価(税込) | 299,900円 |
セール時 | 189,900円 (37%OFF) |
容量(Wh) | 2048 |
定格出力(W) | 2000 |
瞬間最大出力(W) | 記載なし |
簡易UPS | ◯ |
重量(kg) | 30.5 |
コンセント入力W数 | 1200 |
充電(時間) | 2.1 |
充電(サイクル) | 3000 |
Ankerから出ている定格出力2000Wのポータブル電源「Anker 767 Portable Power Station」です。
容量については、2048Whと他の同出力のポータブル電源と同じぐらいの容量です。拡張バッテリー(Anker 760 Portable Power Station Expansion Battery)があるので足りない場合は追加すると良いでしょう。
重さについては、約30.5kgと持ち運ぶのは無理な重さなので、タイヤと持ち手がついています。
リン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているため、充電時間が短く、寿命も長いです。
また、セール時に大幅に値段が下がるため、購入する際はAnker公式サイトや楽天、Amazon.co.jpなどをチェックしてセールのときに購入しましょう。
あとがき
少し前のモデルなので、現行のモデルに比べてやや性能が劣るかなと言う感じです。
ふるさと納税の返礼品になっているので、入手するのであればふるさと納税で入手して、購入するのであれば、別のポータブル電源を購入するのがいいかなと思います。
[amazon asin=”B0BN11THKS” kw=”アイリスオーヤマ × BLUETTI ポータブル電源 ホワイト PS2000AA-W 大容量 約 2000wh 高寿命 リン酸鉄 リン酸鉄リチウム電池 PSE認証 防災 車中泊 キャンプ BBQ”]
コメント