【JVCケンウッド】BN-RB62-Cのスペック簡単まとめ。他のポータブル電源との違いは?

※引用画像:Amazon.co.jp

JackeryとJVC KENWOODが業務提携してできたポータブル電源「BN-RB62-C(JVC Powered by Jackery)」について、性能を簡単にまとめてみました。

合わせて、同じぐらいの性能のポータブル電源も載せておきます。

目次

JVC KENWOOD BN-RB62-C 性能まとめ

BN-RB62-Cのスペック簡単まとめ

JVC KENWOODBN-RB62-C
本体価格(税込)79,860円
容量(Wh)626
定格出力(W)500
サージ(W)1000
重量(kg)6.5
充電(時間)8.5
充電池三元系

充電時間が長いポータブル電源です。

[amazon asin=”B0BPKVNGLD” kw=”JVCケンウッド ポータブル電源 BN-RB62-CA 充電池容量 174,000mAh/626Wh” btn1_url=”https://www.jvc.com/jp/portable-power-supply/lineup/bn-rb62-c/” btn1_text=”公式サイト”]

充電サイクル数は?

充電サイクル数に関しての記載がないですが、Jackeryと同じだと考えると500回です。

AC出力が60Hz(固定)

AC出力が60Hz固定で、50Hzに変更したりすることができないので注意しましょう。

使用できるAC機器は、60Hzまたは50/60Hzの表示があるものだけです。

使用できるソーラーパネルは?

使用できるソーラーパネルは「BH-SV100」です。

ソーラーパネルで充電した場合の充電時間が約13時間です。

[amazon asin=”B0CB2QKXBJ” kw=”JVCケンウッド Victor ポータブルソーラーパネル BH-SV100 最大出力100W 折りたたみ式 最大23%の高変換率パネル クリーンエネルギー 発電 USB充電 国内メーカー品質 単結晶シリコン”]

詳しくはこちらが参考になります。

https://www.victor.jp/portable-power-supply/matrix/

他社のポータブル電源と比較

同じぐらいの性能(定格出力が500W)のポータブル電源は、以下に紹介しているとおりです。

Jackery 600Plus

※引用画像:Amazon.co.jp

Jackery600Plus
本体定価(税込)86,000円
容量(Wh)632.3
定格出力(W)800
瞬間最大出力(W)1600
重量(kg)7.3
充電(時間)1
充電(サイクル)4000

Jackeryから出ている定格出力800Wのポータブル電源「Jackery 600 Plus」です。

容量が632.3Whと他の同出力のポータブル電源に比べて少なめです。

容量が少ない分、重量が軽くなっているので持ち運びやすくなってます。

また、リン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているため、Jackery旧モデルに比べて寿命が大幅に伸びました。充電時間も更に短くなり使い勝手が上がってます。

[amazon asin=”B0CYT9N94T” kw=”Jackery ポータブル電源 600 Plus 632Wh リン酸鉄 長寿命 定格出力800W 瞬間最大1600W コンパクト 60分急速充電 UPS機能 アプリ遠隔操作 純正弦波 AC100V 50Hz/60Hz対応 車中泊 家庭用 蓄電池 停電対策 台風対策 節電対策 防災対策 ジャクリ” btn1_url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NAKKU+AQED5M+4NJ4+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.jackery.jp%2Fproducts%2Fexplorer-600plus” btn1_text=”公式サイト”]

RIVER 3 Max

※引用画像:Amazon.co.jp

EcoFlowRIVER3 Max
本体定価(税込)69,700円
容量(Wh)572
定格出力(W)600
X-Boost(W)900
UPS10ms
重量(kg)8.2
充電(時間)1.5
充電(サイクル)3000

EcoFlowから出ている定格出力600Wのポータブル電源「RIVER3 Max」です。「RIVER3 Plus(本体)」にエクストラバッテリー「EB290」が付属しているものになります。

容量は、572Wh(286+286)と他の同出力のポータブル電源と同じぐらいの容量になってます。

重量は、8.2kg(4.7+3.5)ですが、分割して持ち運びできるのでそれほど気にならないかと思います。

リン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているため、充電時間が短く長寿命になってます。

[amazon asin=”B0DJ32Q267″ kw=”EcoFlow RIVER 3 Max ポータブル電源 572Wh容量 GaN採用 UPS機能10ms EB単体使用でき リン酸鉄リチウムイオン電池 長寿命 高耐久 AC定格600W / サージ1200W 30dB静音 X-guard電池保護 純正弦波 アプリ操作” btn1_url=”https://jp.ecoflow.com/products/river-3-plus-portable-power-station?variant=51674949288303″ btn1_text=”公式サイト”]

Anker Solix C800

※引用画像:Amazon.co.jp

AnkerSolix C800
本体定価(税込)99,990円
容量(Wh)768
定格出力(W)1200
瞬間最大出力(W)1600
簡易UPS
重量(kg)10.5
コンセント入力W数1100
充電(サイクル)3000

Ankerから出ている定格出力1200Wのポータブル電源「Solix C800」です。「Solix C800 Plus」とは性能面の違いがなくて、磁石でどこでも引っ付けられるキャンプライトが2つと、最大1mまで伸縮可能なポールが付属しているかしないないかの違いです。

容量については、768Whと他の同出力のポータブル電源より少ないですが、同じ容量のポータブル電源の中では、かなり高出力になってます。

重さについては、約10.5kgと持ち運ぶには少し重たいです。

リン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているため、充電時間が短く、寿命も長いです。

また、セール時に大幅に値段が下がるため、購入する際はAnker公式サイトや楽天、Amazon.co.jpなどをチェックしてセールのときに購入しましょう。

あとがき

出力が500Wなので、それより低い消費電力のものしか使用できません。

消費電力が500W以下のマイコン式の炊飯器についてはこちらにまとめてます。

https://portable-power.nen5tare.com/500w-rice-cooker-matome/

また、JVC「BN-RB62-C」は世代的に古いモデルなので、購入するとしたらEcoFlow「RIVER2 Max」がオススメです。

[amazon asin=”B0BPKVNGLD” kw=”JVCケンウッド ポータブル電源 BN-RB62-CA 充電池容量 174,000mAh/626Wh” btn1_url=”https://www.jvc.com/jp/portable-power-supply/lineup/bn-rb62-c/” btn1_text=”公式サイト”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次