【EcoFlow】RIVER2をクリスマスツリーのイルミネーションに使用。スマホからオンオフできて便利。

当ページのリンクには広告が含まれています。

EcoFlowのポータブル電源「RIVER2」をクリスマスツリーのイルミネーションに使用してみた感想をまとめておきます。

目次

RIVER2のスペック

引用画像:Amazon.co.jp
EcoFlowRIVER 2
本体定価(税込)29,900円
容量(Wh)256
定格出力(W)300
サージ(W)600
X-Boost(W)450
重量(kg)3.5
充電時間(時間)1
充電回数(サイクル)3000
公式サイト

RIVER2のスペックはこんな感じです。

容量が一番少ないモデルで、256Whしかないですが、どれぐらい使用できるのか調べてみました。

RIVER2のクリスマスツリーに使ってみた感想

4時間で18%消費

20年以上前の電飾でLEDではないので、消費電力が多いです。

何W消費しているのかが表示されるはずなのですが、点滅していて瞬間的に消費するらしく消費W数が表示されません。

アプリで見ても確認ができないので、何時間かつけてみて逆算してみました。

約4時間つけっぱなしにしてみたところ、18%消費していました。約12Wの消費電力と判明して、RIVER2での持続時間は約20時間という感じです。

現在のLEDイルミネーションであれば、消費電力が少なく約3.5Wなので、3倍以上長く使用できますね。

コンパクトで目立たない

RIVER2は、小型のポータブル電源の中でもかなり小さいので、クリスマスツリーの後ろにおいておけば見栄えも悪くないです。

アプリから電源をオフにできる

EcoFlowのポータブル電源は、ほとんどがアプリに対応しており、スマホから遠隔操作が可能です。

イルミネーションが必要ない時間は、スマホからオフにできるので、操作のしにくい場所に設置しても大丈夫です。

コンセントの場所を選ばないのはうれしい

ポータブル電源があれば、コンセントの位置を気にしなくていいので、置きたいところにおけるし、延長コードで足を引っ掛けることもなくなりうれしい限りです。

ライトアップが必要ない時間はオフにしておけば、クリスマスまで十分バッテリーが持ちますし、夜間だけ点灯するのであれば、昼間に充電すれば問題なしです。RIVER2の満充電時間は1時間なので、それほど手間ではないし、満充電になれば自動的に充電を停止してくれるので、過充電を気にしなくても大丈夫です。

あとがき

LEDのイルミネーションを使用するのであれば、RIVER2の容量で十分ですね。

小型で軽く持ち運びしやすく、置いておいても邪魔にならないので購入して正解でした。

RIVER2について詳しくはこちら↓にまとめてあります。

ポータブル電源はレンタルも可能です

「本体を購入するのは高すぎる」
「たまに行くキャンプくらいしか使い道がない」
「購入してもあまり使わないから、もったいない」

――このように感じている方には、レンタルの利用がおすすめです。
1万円以下で借りられることも多く、「まずは一度使ってみたい」という方にもぴったりです。

おすすめのレンタルサイト:Rentio[レンティオ]

Rentio[レンティオ]

幅広い製品ラインアップ

こちらのサイトでは、ポータブル電源だけでなく、充電器などの小物から冷蔵庫や洗濯機といった大型家電まで、さまざまな製品をレンタルできます。

そのまま購入もできる

気に入った場合は、本体価格の残額を支払うことでそのまま購入できる商品も多く、気軽に試してから選べるのが魅力です。
意外な製品がレンタル対象になっていることもあるので、眺めているだけでも楽しめます。

有名メーカーのポータブル電源もレンタル可能

Jackery」「EcoFlow」「BLUETTI」「PowerArQ」「Anker」など、有名なメーカーのポータブル電源とソーラーパネルもレンタル可能になってます。(各メーカーへのリンクは、「Rentio[レンティオ]」での検索結果ページに接続されています。)

月額制のプランも用意されていますが、2カ月未満で解約すると解約手数料が発生することがあるため、事前に注意事項をよく確認してから利用しましょう。

検索機能も活用しよう

サイト内の検索欄に「ポータブル電源」と入力すると、あまり知られていないメーカーの製品も表示されることがあります
ラインアップの幅広さも、Rentioの魅力のひとつです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次