【SmartTap】PowerArQ mini2にJackeryのソーラーパネルは使えるの?問題なし。

当ページのリンクには広告が含まれています。

SmartTapのポータブル電源「PowerArQmini2」で、Jackeryのソーラーパネル「Jackery SolarSaga 200」が使えるのか気になったので試してみました。

結論、全く問題なしでした。

目次

充電可能な電圧の範囲

PowerArQmini2で使用できる他社製のソーラーパネルの電圧の範囲は、「12~28V」のようです。詳しくはこちらです。

  • 充電方式:CCCV
  • 入力-電圧/電流:12-28VDC/最大5A
  • 入力口径:7.9mm
  • 入力-電力:80W

ソーラーパネルの性能が高くても80Wずつしか充電できないようなので注意です。

Jackery SolarSaga 200で充電できる

 

「Jackery SolarSaga 200」の「1500、2000」用のアダプターを取り外したほうの端子がピッタリでした。

ディスプレイに「DC IN」と表示されているので、問題なく充電可能です。

ただ、最高で80Wずつしか充電できないようなので、充電速度は遅いです。

長期保管には80%ぐらいで

どのポータブル電源でも同じなのですが、長期保管する場合は、満充電するのではなく60~80%ぐらいで保管することが推奨されています。

頻繁に使用するのであれば、満充電まで充電して問題ないです。

あとがき

「PowerArQmini2」を購入したついでにソーラーパネルも注文する必要があるのかなと思っていたのですが、もともと持っているJackeryのソーラーパネルで問題なかったのでよかったです。

「PowerArQmini2」は、軽くて持ち運びしやすいのがいいですね。これで、どこでも扇風機を使い放題です。縁側に座って扇風機で涼みながらスイカ食べたり、昼寝したりできます。

ポータブル電源はレンタルも可能です

「本体を購入するのは高すぎる」
「たまに行くキャンプくらいしか使い道がない」
「購入してもあまり使わないから、もったいない」

――このように感じている方には、レンタルの利用がおすすめです。
1万円以下で借りられることも多く、「まずは一度使ってみたい」という方にもぴったりです。

おすすめのレンタルサイト:Rentio[レンティオ]

Rentio[レンティオ]

幅広い製品ラインアップ

こちらのサイトでは、ポータブル電源だけでなく、充電器などの小物から冷蔵庫や洗濯機といった大型家電まで、さまざまな製品をレンタルできます。

そのまま購入もできる

気に入った場合は、本体価格の残額を支払うことでそのまま購入できる商品も多く、気軽に試してから選べるのが魅力です。
意外な製品がレンタル対象になっていることもあるので、眺めているだけでも楽しめます。

有名メーカーのポータブル電源もレンタル可能

Jackery」「EcoFlow」「BLUETTI」「PowerArQ」「Anker」など、有名なメーカーのポータブル電源とソーラーパネルもレンタル可能になってます。(各メーカーへのリンクは、「Rentio[レンティオ]」での検索結果ページに接続されています。)

月額制のプランも用意されていますが、2カ月未満で解約すると解約手数料が発生することがあるため、事前に注意事項をよく確認してから利用しましょう。

検索機能も活用しよう

サイト内の検索欄に「ポータブル電源」と入力すると、あまり知られていないメーカーの製品も表示されることがあります
ラインアップの幅広さも、Rentioの魅力のひとつです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次