【ASAGAO】ポータブル電源の性能比較まとめ。違いは?

ASAGAOのポータブル電源について、大まかな性能の違いを比較しやすく表にしてまとめておきます。

目次

ASAGAOポータブル電源の性能 比較まとめ

本体定価(税込)

ASAGAO本体定価
(税込)
アプリ
AS12-JP79,900円
AS1000-JP119,900円
AS2K-JP159,900円
AS2000-JP249,800円

アプリに対応している新しい製品は値段が高く、対応していないものは安くなってます。

本体価格はよく変更されるので、公式サイトで必ず確認するようにしましょう。

ASAGAO
ASAGAO ASAGAO

容量、出力、瞬間最大出力

ASAGAO容量
(Wh)
定格出力
(W)
サージ
(W)
AS12-JP96012002400
AS1000-JP100810003000
AS2K-JP202820004000
AS2000-JP192020005000

容量や出力は大きく分けて、1000W・2000Wの2種類です。

重量

ASAGAO重量
(kg)
AS12-JP13.5
AS1000-JP11.7
AS2K-JP22
AS2000-JP20.5

重量は新しく出たものの方が、容量の割に軽くなってます。

充電時間

ASAGAO容量
(Wh)
充電
(時間)
入力
W数
AS12-JP9601.5700
AS1000-JP10081.5800
AS2K-JP202821100
AS2000-JP192021300

充電時間は短いですが、その分コンセントからの消費電力(入力W数)が大きいので、ブレーカーが落ちないように注意しましょう。

充電回数

ASAGAO充電回数
(サイクル)
AS12-JP2000
AS1000-JP2000
AS2K-JP2000
AS2000-JP2000

ASAGAOのポータブル電源は、リン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているので、充電サイクル数が多いです。

一覧表

ASAGAO本体定価
(税込)
容量
(Wh)
定格出力
(W)
サージ
(W)
重量
(kg)
充電
(時間)
充電回数
(サイクル)
アプリ
AS12-JP79,900円9601200240013.51.52000
AS1000-JP119,900円10081000300011.71.52000
AS2K-JP159,900円2028200040002222000
AS2000-JP249,800円19202000500020.522000

一覧表にまとめたものはこちらです。

おすすめのポータブル電源は?


※引用画像:Amazon.co.jp

アプリには対応していないですが、コスパがいいのは「AS12-JP」です。

ASAGAOAS12-JP
本体定価(税込)79,900円
容量(Wh)960
定格出力(W)1200
サージ(W)2400
重量(kg)13.5
充電時間(時間)1.5
充電回数(サイクル)2000
アプリ

出力が1000Wを超えているもので、8万円を切るポータブル電源はこちらぐらいのものです。

[amazon asin=”B0BHTGKZ1S” kw=”ASAGAO AS12-JPポータブル電源 大容量960Wh AC1200W(サージ2400W)/USB/DC出力 1.5時間フル充電 リン酸鉄リチウム 純正弦波 MPPT制御方式採用 家庭アウトドア両用バックアップバッテリー キャンプ/車中泊/防災グッズ/地震停電時に非常用電源 AC100V 50Hz/60Hz対応”]

あとがき

知らない間にASAGAOが取り扱っているポータブル電源の種類が増えていたのにびっくりしました。

特に「AS12-JP」のコスパは凄いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次