
家にある業務用の扇風機「VPM-450」がポータブル電源でどれぐらい使用できるのか調べてみたのでまとめておきます。
使用するポータブル電源は「Jackery1500」です。
目次
業務用の扇風機「VPM-450」の消費電力
記載されている定格消費電力

記載されている定格消費電力は「180W」です。
弱 約65W

弱風では、約65Wでした。
85%の充電で16時間ぐらい稼働できるようです。
中 約115W

中風では、約115Wでした。
86%の充電で、9.3時間ぐらい稼働できるようです。
強 約181W

強風で、約181Wと定格消費電力と同じぐらいの消費電力でした。
86%の充電で6時間ぐらい稼働できるようです。
扇風機だけ使用するのであれば問題なし
強風でも6時間持つので、扇風機だけを使用するのであれば、作業時間中は残量を気にせず使用できそうです。
また、今回使用した業務用扇風機「VPM-450」は古い(調べてもいつのかわからない)ので消費電力が大きいですが、最近出ている工場扇は消費電力が少なめのようです。
[amazon asin=”B07P7FF6TX” kw=”ナカトミ 45cm 工場扇 スタンド型 スピンナー式(羽根簡単取付) 3段階風量 左右首振 上下首折 高さ115~133cm 工業 扇風機 QSE-45″]
あとがき
置きたいところにちょうどコンセントがない場合や、屋外での作業で使用できるのでなかなかいいです。
特に夏は日陰でも暑いので少しでも風があるとうれしいですね。
総合情報サイトのcoreda!(コレダ!...
総合情報サイトのcoreda!(コレダ!)
コレダは人気サイトをジャンル・カテゴリ別にご紹介する情報サイトです。
コメント